〒669-1321
兵庫県三田市けやき台1丁目10−1
センチュリープラザ 1F
営業時間:11:00 - 19:00
定休日:水、木 (臨時休業あり)
電話:079-563-7060
loading
2024年7月17日
今日は「ねばならない。」が口癖になると…と言うお話。
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。

昔の私の口ぐせは「ねばならない。」ばっかりでした。
○〇しなければならない。
●●であるべき。
ってちょっと気が重く義務感が強いですね。本当はやりたくないのかな?とさえ思えてきます。義務感しかなくて本当はやりたくないなら
いっそ止めてしまった方が楽になれてスッキリするでしょう。
そんな時にお勧めな事があります。それは何か?

イメージしてみる。
それをキッパリやめたとしたらどうなるかをイメージしてみる。
振り切ってや~めた!とイメージしてみて
やっぱりスッキリしなかったら
「本当はしたい。」という気持ちがその奥にあるのかもしれません。
それなら素直に「本当はしたい。」という気持ちにもっとフォーカスするべきです。
ねばならない…。ではなく

本当にしたい!に全ふりする。
「ねばならない。」が口癖になると本当はやりたい事でもイヤなことのように思えてしまいます。自分の本心が分からなくなるし自己肯定感も下がるので注意が必要ですね。

さてさて南フランスからのアイウエア、アンバレンタインからファイストのニューカラーが入荷しています。

ビタミンカラーのオレンジはあなたにも相手にも元気を与えます。
「ねばならない。」の呪縛から解き放たれて、あなたを自由な感覚にいざないます。

そしてそしてGLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!
まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。あなたの夢まで応援します。最後まで読んで頂きありがとうございます。
アメブロは365日連続投稿しています。➡グラスフィッター徳永のブログ
2024年7月15日
今日は自分を責めることの本当の意味について。
あなたの人生をブラッシュアップ! グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。

つい癖で自分責めをしてしまう..なんてことありませんか?
これまでのお子さんとの関りや、お友達との出来事などでつい自分の価値観を押し付けてしまった。酷い事を言ってしまい相手を傷つけてしまった…。
などなどの罪悪感。
また、自分は今まで何もやってこなかった..。これからも自分になんて何かできるとは思えない..。
そんな自分の無価値観。
そう思ってしまう自分の感情をまた、いけない事だと責めてしまう。
私も心当たりがあるのでよく分かります。
でも人生には失敗や後悔はつきもので誰にでもあるものです。一見ネガティヴに思える失敗や後悔などの自責の念は何か?

ギフト。
失敗や後悔などの経験は自分を育てるギフトです。自責だけで終わらせては勿体ない大切な宝物です。ギフトに変えるために有効な方法は一つだけ。

解釈を変える。
ちょっと解釈を変えることで苦しかった感情や思い出でもステキな宝物に見えてきませんか?

さてさて南フランスからのアイウエア、アンバレンタインからFLORAのニューカラーが入荷しています。

新しい解釈への近道はリフレーミング。
リフレーミングとは物事や状況の見方を別の視点から捉え直すこと。
ポジティヴな視点移動で、前向きな気持ちになったり、コミュニケーションが円滑になっていきます。
爽やかなネイビーカラーがあなたに新たな解釈を与えます。

そしてそしてGLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!
まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。あなたの夢まで応援します。最後まで読んで頂きありがとうございます。
アメブロは365日連続投稿しています。➡グラスフィッター徳永のブログ
2024年7月14日
今日はやりたい事を先延ばししていませんか?と言うお話です。
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。

今日で7月も半分終わろうとしています。
本当はやりたいけれど先延ばしにしてる事ってありませんか?些細なことでもいつでもできるからと、つい先延ばしにしてしまう。もしもあるなら、それを今月中に終わらせませんか?先延ばしを終わらせると2024年の後半が変わります。本当はやりたいけれどやっていないことは

自分にやらせてあげましょう。
自分の心に応えてやりたい事をやると自分自身の潜在意識が味方をしてくれるようになります。すると今年の後半が劇的に良くなっていきますからね。

さてさてベルギーからの幻アイウェアKomorebiコモレビのHANAが旅立ちました。

忙しい日々の中にいても自分のこともキチンと構う。お気に入りを見つけて身に着けること。それは自尊感情を高めることに繋がります。心の健康には大切なポイントです。

そしてそしてGLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!
まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。あなたの夢まで応援します。
最後まで読んで頂きありがとうございます。アメブロは365日連続投稿しています。➡グラスフィッター徳永のブログ
2024年7月6日
今日はまた南フランスから超元気な子がやってきました!というお話。
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。

少し前にイギリス在住のお客様の元へ旅立った
アンバレンタインのFADO(ファド)。

きっと英国の街並みに溶け込んでいると思います。 そんなFADO(ファド)がまたリピート入荷してきました。
こんどのはパッキリしたショッキングピンクも!

エモーションの高まりがすべての行動の原動力。感情豊かで笑うのも笑わせるのも大好き。レインボーハンターを思わせるダブルブリッジが個性的です。


ライフチェンジさせたい方を人生の更なる高みへステージアップさせます。
人生は一度きりだから何でも経験することですね。

さてさてGLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!
まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。
あなたの夢まで応援します。最後まで読んで頂きありがとうございます。
2024年7月2日
今日は最近話題のリトリートについて。
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。
リトリートって何?

心身ともにリセットする。
日常生活から離れてリフレッシュする時間をもつ事。
本来は本来は避難所や隠れ家の意味を持っていた。語源はリトリートメント(retreatment)。日本では『転地療法(療養)』とも言い換えられる。

リトリートでは仕事やデジタルデバイス等から離れゆっくりした時間を過ごすこと。ホテルや温泉でくつろいだり自然の中で過ごしたり

慌ただしい観光とかしないでゆーっくり過ごしましょう。あなたもこの夏ステキなお楽しみを計画しませんか?

さてさてその前にサングラスもご用意を。南フランスのアンバレンタインからSUNSET CITYシリーズの超美人サングラスが入荷しています。



表情を明るくさせるサングラス。特徴のあるブリッジと伸びやかな曲線がグラマラス。意外にも守備範囲が広くて似合う人が多いかと。

つるんとしてるのにエッジが効いててとっても美人なサングラスです!



遥か彼方を見つめるまなざしがステキ。きっと掛けるほどに自分のことを大好きになって行きますからね。

GLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!
まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。あなたの夢まで応援します。最後まで読んで頂きありがとうございます。
2024年6月21日
今日は50代の8割がどんな事を考えているか?について
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。
50代の意識調査で面白い記事をご紹介。人生100年時代を迎えるにあたり50代の8割の人が「はい」と答えたのは?

人生を見直したい。
※旭化成ミドルライフ研究会調べ(2024.5.28)
今のままではイケナイ。そろそろ人生を見直したい。でも…
今の50代は思っている以上に忙しく余裕が無い毎日を送っていることが明らかになったそうです。そして同時に6割以上の人が答えたのは

「見直すきっかけが無かった」
一歩立ち止まって人生を見直すきっかけが無かった。そして3人に1人以上が「何をすれば良いか分からない」「自分に合う良い情報を見つけにくい」と答えたそうです。

忙しい毎日が当たり前になると自分が何を求めているか分からなくなります。自分のことなのに意外にも自分が一番分からないもの。話を聞きだすプロに相談すると本当の自分に気づけるかもしれません。

さてさてベルギーからのアイウェアKOMOREBIのCOALが旅立ちました。

自然界に存在するようなパターンと好奇心旺盛さを表すラウンドラインはオトナの落ち着き感と同時に可愛さやプラス思考を与えます。

これから人生の第二幕が開きます。60代からは輝くステージにして下さいね。
GLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。

グラスフィッター徳永はアドラー流メンタルトレーナー。お話を聞きだすプロでもあり、あなたの夢まで応援します。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
2024年6月18日
今日は自分の心を整えるたった一つの方法について。
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。
尊敬する先輩コーチから新しい学びを頂きました。自分の心を整えるたった一つの方法は何か?

感謝する。
これ、ピンと来ない人も多いのでちゃんと説明しますね。←僕もピンとこなかったから(笑)
例えば今、目の前にあるもの全ては有ることが当たり前なようで、当たり前でないものばかりです。

例えばコーヒー一杯飲むにしてもコーヒー豆もサイフォンポットもどこかの誰かが作ってくれています。

ボールペンやスマホはもちろん椅子も机も服もカバンも

目の前にある全ての物で自分一人で作りだせる物は何一つ無いのです。これって凄い事だと思うのです。

私がお客様に合わせるメガネだってもとはと言えば優秀なデザイナーさんが試行錯誤してデザインして、鯖江のメーカーさんと何度も打ち合わせをし

優秀な鯖江の職人さん達が精魂込めて手仕事をし、誰かが整備した道を運送屋さんが運び

私の目の前に届くまでたくさんの人が携わっている。なんと有ることが難しいことか。なんと有難く心強いことか。
たくさんの人たちに助けられ支えられて今の自分がいると気づくと、もう一つある事に気づきます。

みんな味方。
みんなが味方してくれて本当に心強くて有難い。
この有難いと思う感謝の気持ちに深く気づいた時に全ての不安も迷いも消えて行き、おのずと自分の心が整っていく。

自分もそんな共同体の一員だと気づいたら、最高の幸福感とともに自分自身が整います。
さてさてGLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!
まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。あなたの夢まで応援します。最後まで読んで頂きありがとうございます。
2024年6月17日
今日は丸メガネが選ばれる理由は何か?について。
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。

最近のメガネはラウンドやボストンなど丸みのデザインが主流です。
なぜいま丸みが主流なのか?

風の時代だから。
風の時代とは知性やコミュニケーション、自由や多様性、想像力や思考力などが重視される時代。
風の時代では他者と争う競争の時代ではなく共感や調和、協力が求められる時代です。相手の事を気づかい自分も無理をしない時代。
そんな時代に求められる顔はコミュニケーションが取りやすい顔。柔軟にものを考え他者へ寛容な顔。そんな人柄が求められる時代だから丸メガネが好まれる訳ですね。

さてさて、南フランスのアンバレンタインから新作のアイウェアが入荷しています。



WELL OK!という名のきれいなラウンド型は巷に溢れる様なただのラウンド型ではありません。

現代的でクール。デザイナーやアナリスト、モダン建築を手掛ける人に。
新しい風を起こすのはあなた自身ですよ。

GLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。アメブロは365日連続投稿しています。➡グラスフィッター徳永のブログ
2024年6月10日
今日は「人生の夢の先には〇がある。」そんな事に気付かせていただきました。というお話です。
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。

お得意さまからメッセージを頂きました。
以下転記—————————–
先日は素敵な眼鏡を選んでいただき有難うございます。
初日より、眼鏡で顔が違って見えるなんて‥
というわくわくした気持ちです。
変わるって楽しいですね!
今までの眼鏡も大変気に入っていて、
もうこれ以上の眼鏡は無い
と思っていたので、驚きました。
数年前はコンタクトレンズが手放せずにいたのに、
今は眼鏡を新調することが楽しみになっています。
有難うございます。
また宜しくお願いします。
転記終わり—————————-
この度も楽しくチェンジしていただき嬉しく思います。今までのメガネで、もうこれ以上は無いと思われていたのに更に次がある!
それはきっとメガネ以外のことでも本当にそうだと思います。〇〇さまが素敵なメガネをたくさん掛けこなして外国語を巧みに話して活動の範囲を広げて行かれる姿が目に浮かびます。
どれだけたくさんワクワクを手に入れるかで人生は彩り豊かになっていきますね。人生で夢の先にあるのは

また新しい夢。
人生で夢を手に入れて最高の達成感を味わい、さすがにもうこれ以上は無いだろうなと思っても、まだ次にワクワクする世界が待っています。
自分を探求する旅に出ませんか?

さてさてGLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!
まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。グラスフィッター徳永はあなたの夢まで応援します。最後まで読んで頂きありがとうございます。
アメブロは365日連続投稿しています。➡グラスフィッター徳永のブログ
2024年6月8日
今日はグラスフィッターの得意科目。強度近視でもメガネで美人の紹介です。
あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。

ご家族からのご紹介でご来店頂いたHさまは強度数の近視でした。
BEFORE↓

今までは軽くて目立たないメガネをお使いでした。
どうせメガネを掛けるなら人生が楽しくなるメガネを!ということでご提案させて頂いたのは

オープンマインドなイメージのFADO(ファド)。南フランスからのアイウェアアンバレンタインです。
AFTER↓

100%メガネ美人。
-8.00超えの強度近視でもステキに見えるスタイリング。ご本人のお人柄にもジャストマッチングです。
メガネだけを単体で見たらほぼ全員がスルーするデザインですが

お客様との会話の中でキャリブレーションしつつ最高の1本を見つけ出します。新しいメガネで今この瞬間を楽しんで頂きたいと思います。
人生とは新しい自分に出会うアドベンチャーですからね。
さて今回も私の天職マインドに響くターゲットストロークを頂きました。

こんなの自分では絶対選べない。
心の栄養になる最高の誉め言葉をありがとうございました。さてさて、GLASS FITTER SASADAで新しい顔になった後は夢に向かってGO!
まだ夢が決まってないなら一緒にみつけましょう。あなたの夢まで応援します。最後まで読んで頂きありがとうございます。