loading

logo

人が欲しがるモノは何?

2023年9月24日

今日は全ての人に共通する

欲しくなるものついてのお話。

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆

人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

太古の昔から未来永劫

性別や年齢や人種を超えて

人が欲しがるモノがあります。

愛?お金?地位?名声?

それら全てに共通するモノで

あるいはそれを更に上回るモノ

それは何か?

手に入らないモノ。

全ての人は

簡単には手に入らないものに

魅力を感じるものですね。

手に入りにくいと思うほど

気になってしまいます。

どんな時代、環境になっても

変わらない人間の本能ですね。

さてさて

フレデリックボーソレイユのC127が旅立ちました。

今までのメガネとは

全く違うカタチ全く違う色。

新しい可能性が広がります。

冒険する人生は楽しいですからね。

いってらっしゃい!

行動できる人になるには?

2023年9月23日

今日は行動できる人になる

考え方について。

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆

人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

ダイエットや筋トレ、

資格取得の勉強も

なかなか行動できない人には

大きな原因があります。

それは何か?

過度の一般化。

アドラー心理学ベイシックミステイク

人生がハードモードになる考え方。

過度の一般化とは特定の現象を

全般に当てはめてしまうこと。

人は何か上手くいかないと

全部が上手くいかないと

思い込むものです。

・ダイエット3日坊主だったから

どうせ英会話教室もつづかない。

・前回のプレゼンで失敗したから

自分にはプレゼン能力がない。

一度失敗しただけで

どうせ次もうまく行かない。

と考えることで

次の失敗のショックから

自分を守ろうとします。

行動できない理由は過度の一般化が

邪魔をしているからであり

それは誰にでも起こる

ミステイクだと気づくことが

行動できる人になる

初めのスタートですね。

さてさて

オプティックMASUNAGAの

FLEA が旅立ちました。

来年から人生の第2ステージへ向かうYさま。

難関と言われる国家資格に挑まれますが

凄いコトが起こる時は

あっさり起こるものです。

eyewear FLEA 907 color 90

繊細で知的ながらも

大らかな表情に見えることで

なるようになる。

きっとうまく行く。

という楽天的思考を与えます。

FLEAを掛ければ肩ひじ張らず

リラックスできて

幸運を引き寄せますからね。

徳永が取り組む3つの仕事は?

2023年9月18日

今日はグラスフィッター徳永は

現在取り組む3つの仕事のお話。


メガネで輝く人生に!

グラスフィッター徳永です☆

人生のブラッシュアップをテーマに

1分で読めるブログを更新中。

現在グラスフィッター徳永が

取り組んでいる3つの仕事は。

①神戸三田のGLASS Fitter SASADAで

 眼鏡のコンサルティング営業活動。

②大阪中津のS.T.Worksで

 似合うメガネの啓蒙活動。

③新大阪のWMC (world megane club)で

 眼鏡教育支援活動。

もちろん全て眼鏡がテーマですが

もう一つ共通することがあります。

それはメガネを通して

全ての人に

自信を与える事。

さてさて

オプティックマスナガからのアイウェア

FLEAの709のバイオレットピンクが旅立ちました。

まるで鳥の羽の様なテンプルラインで

横顔の目じりに魅力を与えます。

来春で長年のお仕事を

卒業されるというNさま。

Nさまの新たな人生を優しく後押しします。

風に乗って羽ばたいて行きそうですね。

学んだ事がデキルようになるには?

2023年9月17日

あなたは今、何かを学んでいますか?

新しい能力が身についていますか?

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆

人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

もっともっと学んで学んで

より良い自分になりたい!

でもなかなか身につかない

ってよくお聞きする話題です。

学んだことが身につかない

本当の理由は何か?

使わないから。

使わないでいると

せっかくの知識が

消えてしまう。

まるで砂で作ったお城の様です。

エビングハウスの忘却曲線というのがあります。

20分後には42%を忘れているという法則です。

「エビングハウスの忘却曲線」

せっかくの学びを放っておくと

知識は消えると決まっています。

学んだ時間はただの

暇つぶしと同じです。

せっかく学んだ事を

無駄にしないために

やるべきことは何か?

自分の外に出す。

最初は下手でも気にしない。

学んだことは速攻でシェア。

私がブログを毎日更新している理由は

復習して強化するためでもあります。

さてさて

ファクトリー900の

チタンフレームが旅立ちました。

選んで下さったのは

教育関係で多数の著書を持つMさま。

eyewear FACTORY900 MF-001 color 03
 

質実剛健な造りは

Mさまが丁寧な人生を

歩んで来られたことや

品格ある人柄である事を

感じさせてくれます。

これからも穏やかな日々を

楽しんで頂ければと思います。

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

急に強くなった!本当の理由は?

2023年9月16日

今日は日本の男子バスケが

急に強くなった本当の理由は何?

物事には例外なく理由があります。

それは我々も見習うべき事でした。

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆

人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

日本のバスケットは世界の中で

なかなか勝てませんでした。

何より圧倒的に不利な体格。

でもそれを克服できたのは何か?

・戦略?

・知識?

・練習?

もちろんそれも大事なのは

言うまでもありません。

でも日本が強くなれた理由はそれだけでなく

我々が軽視しがちな重要なポイントがありました。

それは何か?

言葉の力。

日本を強くした大きな理由は

代表監督トム・ホーバスの

言葉の力にあったようです。

彼が選手たちに繰り返し

何度も、何度も、何度も

伝えた言葉は何か?

Believe!

ビリーブ!

by トム・ホーバス

「ビリーブ!」

もっと自分の可能性を信じなさい!

「トラスト!」

みんなのことを本気で信用している!

トムは何度も、何度も、何度も

これを伝えてきたそうです。

何度も、何度も、何度もです。

もう涙でそうになりました。

そして日本が急に強くなったという事実。

物事には例外なく理由があります。

日本が急に強くなった本当の理由。

あなたも信じますか?

私はこういうの信じる派です。

気づいた人からチャンスは訪れます。

今日も素敵な一日にしましょう。

老後の為に貯めるのは〇〇。

2023年9月9日

今日は老後のためにためるのは貯金ではなく〇〇というお話です。

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

少し前に老後の貯蓄は2000万必要という事が話題になりましたね。

でも老後までに貯めるのは貯金だけでは無くもっと重要なものがあるそうです。それは何か?

筋肉


2005年デンマークの研究で分かった
筋肉ホルモンがあります。それは

マイオカイン

筋肉が出す「マイオカイン」が病気や老化に関係

監修/家光 素行先生(立命館大学スポーツ健康科学部教授)

これは若返り物質とも言われ様々な病気の予防、改善に効果あるそうです。
筋肉は30を過ぎると毎年1%づつ減少し60歳には25歳時の60%落ちるとも言われています。

なので60歳までには意識的に筋トレをする必要があるわけです。


というわけで徳永はアンチエイジングに特別な関心を寄せています。

食事のとり方や運動などどうすれば若さを保てるか?

60歳からの人生をいかに若い体のまま地球上に存在し続けるか?

自分の身体で実験中です。

もちろん累進レンズによる老眼対策も

その一つであることは言うまでもありません。

暑すぎた夏の意外な問題点は?

2023年9月8日

今日は知られざる暑すぎた夏の意外な問題点について。

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

9月もまだまだ暑い日が続くようで10月まで暑いという噂もありますね。

この暑すぎる夏はカラダの意外な部分に影響を与えている様です。

その意外な身体の部分とはどこか?

「目」。

暑すぎる夏が「目」に影響する理由は何か?

冷えるから。

クーラーや冷たい飲み物などで想像以上に内臓が冷えています。

内臓が冷えると目がむくむという説があるようです。

目がむくんで芯から冷えている。冷えることで視力にも影響する。

まだまだ暑い日が続きますからクーラーの設定温度を見直したり

冷たい飲み物を控えたり注意が必要ですね。

お世話になった方々に…

2023年9月1日

今日はお世話になった方々に先日行った感謝とお礼の会のお話と

恐るべきファクトリー900レトロのお話。

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

当店のホームページのリニューアルにご協力いただいた皆様への感謝を込めてお疲れさま会を行いました。

皆さまお忙しい中ご遠方からも集まって頂きました。

お料理を用意していただいたのは三田の人気ビーガンカフェPono cafeさん。

写真撮影はデザイン事務所TSUGINIの古屋代表

みなさま楽しいひと時をありがとうございました。

これからもGLASS Fitter SASADAは一歩一歩少しづつ成長を続けます。

さて続いて速報です。

つい先日ファクトリー900の新作RF-171が入荷しましたが

なんと店頭に並んで半日もたたないうちに

お客様に見初められ旅立つことになりました。

eyewear FACTORY900RETRO RF171 color col.589: green

あまりに速攻だったので直ぐにリピートオーダーしましたが

なんとメーカーは既に完売で次回は2カ月先になるようです。

さすがファクトリー900レトロ。

おそるべきファクトリー900レトロ。

「いつかそのうち」は…

2023年8月25日

今日は「いつかそのうち」はいつ来るのか?と言うお話です。

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

いつかそのうち こうしたい。

いつかそのうち ああしたい。

でもその

いつかそのうちは

来ないです。

そしていつかそのうち

本当にやってくるのは

人生最後の日。

絶対確定していることは

人生が有限だということ。

最後の日を目の前にして

あー ヤリ切ったわ!

と思いたいものですね。

その為に具体的に決めることが2つあります。

なにをするか?

いつまでにするか?

まだボンヤリしていてハッキリしていないなら

ぜひサポートさせて頂きます。

メガネで新しい顔になった後どんな人生にしたいか?

頭の中を明快にしたい方はお気軽にご相談ください。

グラスフィッターはただのメガネ屋ではなく

お話を聞くプロでもあります。

というわけで先日はメンタルトレーナーの資格も取得。

いくつになっても好奇心を持ち学びに自己投資。

人生の残り時間は少ないですから

いつかそのうち…は今ですからね。

ミッションインポッシブルとは?

2023年8月22日

現在公開中の映画「ミッションインポッシブル」を観てきて思うことが一つありました。

メガネで輝く人生に!グラスフィッター徳永です☆人生をブラッシュアップ!1分で読むブログを更新中。

先日、映画「ミッションインポッシブル」を観てきました。ミッションインポッシブルとは

「極めて難しい任務」という意味。

不可能と思える様な任務をやってのけるトム・クルーズ扮するイーサンハントを支えている本質は何か?

自己肯定感。

それは人の行動を左右する本質で元々すべての人に備わっていたもの。

新しいメガネで自己肯定感を取り戻す。お手伝いさせて頂きます。

一緒に進みましょう。