2025年9月30日 / ブログ
「時間が早く過ぎる」のは老化の証拠?
「あなたの朝を整える」
人生を変える眼鏡コーチの
ライフチェンジ1分ブログ。
「あれ?もう10月が目の前?」

40代、50代を過ぎると、
時の早さに驚くこと、
増えていませんか。
大人になると
毎日の行動がパターン化し、
脳が新しい刺激を受けにくくなります。
だから、時間が
あっという間に感じられるのです。
だから

旅行の帰り道が早く感じるのも
同じ理由ですね。
「時間が早く過ぎる」と感じるのは

老化のサイン。
感覚の老化とも言えますね。
ではこの老化を遅らせることは
出来るでしょうか?
それは

視覚刺激を増やすこと。
“時間の速さ”には
視力も関係しています。
遠くも近くも
ぼんやりしていると、
目から入る刺激が減り、
脳の体感時間まで
ボヤケてしまいます。

だからこそ、目のケアは大切。
よく見えるようになると、
景色や人の表情、本の文字まで
日常の小さな
「新しい刺激」を
再び楽しめるようになり、
時間の流れさえ
豊かに感じられます。

忙しい毎日だからこそ、
視力を整えて、
もっと自分らしく、美しく、
キャリアも人生も
味わっていきましょう。
▼メルマガ登録はこちら
https://sub.1377tom.com/r/H0etxsZ2PC2j/register
【Gメール推奨です】
登録直後すぐに一通目が届きます。
プロモーションフォルダ(迷惑フォルダ)に
入る場合があるのでご確認ください。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
GLASS FITTER TOKUNAGAは
あなたの夢まで応援します。